まだまだどうなるかわからないけどゆめも頑張ってるよ!
公開日:
:
泣ける話
「まだまだどうなるかわからないけどゆめも頑張ってるよ!」
私が高校生の冬でした。家で飼ってる猫が赤ちゃんを産みました。しかも電気毛布を敷いた私の布団で。
5匹いたのですが、次々と飼い主が決まりとうとう1匹だけになりました。
その猫を「ゆめ」と言う名前にしました。毎日一緒で、私が怖がりなのを知ってか知らずか、お風呂に入ればマットの上で私がお風呂を上がるのをじーっと待っていてくれる子でした
私が帰ると玄関でちょこんと座って待っていてくれるんです。
悲しいことがあるとなぐさめてくれるかのようにずっと隣にいてくれました。
ゆめは私のたからものなんです。
私が20歳をすぎると、初めて彼氏ができました。彼氏もゆめを可愛がってくれて。すごく嬉しかったのを覚えています。
付き合って2年たち、同棲するようになりました。ゆめの事が心配で、妹や母にようすを聞いていたのですが、「毎日夕方になると玄関で待ってるよ。帰ってこないよって教えてもずーっとまってるよ。」
次の日家に帰るとゆめは待っていてくれました。
玄関でちょこんとお座りして。
同棲から1年、結婚しこどもができました。11月31日予定日でした。
出産予定日1か月前、実家に帰りました。
こどもを産んだらゆめと一緒に遊びたいなぁなんて考えては1人にやけてました。
ところが、予定日10日前頃からゆめが元気がなくなりました。いつもいっている病院に連れていったら「この薬を飲んでいれば大丈夫です。」といわれ飲ませていましたが、2日たっても3日たっても元気になるどころかだんだん衰弱するのがわかりました。
別の病院に連れていくとレントゲンをとりました。先生がレントゲンを指して「なぜか体の中に膿が大量にあります。」といわれ即入院。
私が帰るとき、今までなかなかったゆめが「なんでおいてくの?」「私もいく」と言うように精いっぱいなくのです。
これが私の聞いた最後の声になるとは思いませんでした。
帰り道不安で不安で、泣きながら車を運転しました。
その日の夜中、なんと陣痛が来てしまいました。母に病院につれていってもらいましたが、なかなか出てきてくれませんでした。ようやく夕方無事、女の子が産まれました。
入院中もゆめが心配で母にゆめの具合を聞いてました。
そしたら、26日の朝、夢をみたんです。元気なゆめ。一緒に遊んでるゆめ。あとにも先にもゆめの夢はこれ1回きりでした。
あ!きっとゆめは大丈夫なんだ!と思い、その日お見舞いに来た母にいつもと同じに聞いたら少し返事を濁しました。
「まだまだどうなるかわからないけどゆめも頑張ってるよ!」
と。
そして退院しました。
何日か過ぎたある日、母が言わなきゃいけないことがあるんだよ。と言いました。
実家に帰ると、ゆめが冷たくなっていました。本当は寝てるんじゃないのって思うくらい寝てるようにしか見えません。
でも抱っこしても、固くて冷たいのです。
母に聞くと、26日の朝に病院から電話が来たそうです。
最後の最後、私はゆめを知らない場所で、一人ぼっちであっちにいかせてしまった。
後悔しか残りませんでした。
母にも辛い嘘をつかせ続けてしまいました。
これを書いている今でも涙が止まりません。
あの時どうすればゆめは今でも生きていてくれたのか。
その事が頭から離れません。
あれから2年。娘は2歳になりました。
いま、私に似て猫がだいすきです。
ゆめへ
私はゆめにあえてスゴくすごく幸せだったよ。ゆめは幸せだったかな?
最近娘が、ねこいる!っていうんだよ。
偶然かもしれないけど、わたしはゆめだったらいいなって思うんだよ。
もし会えるなら、夢でもおばけでもいいから会いたいよ。
最後1人にぼっちにしてごめんね。
いつも待たせてごめんね。
向こうでも待たせちゃうね。ごめん。
私のところに来てくれて、本当にありがとう。
だいすきだよ。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
象のお墓 戦争の悲惨さが伝わる動物園の話
戦争の残酷さがひしひしと伝わります。 上野の動物園は、桜の花盛りです。風にぱっと散る花。 お日様
-
-
手紙を燃やしながら私は妻に誓った
妻が4年前に事故による不慮の死を遂げ、私と息子の二人だけの生活になった。 息子の世話や毎日の食
-
-
社会ってそういうものよ
学生時代、貧乏旅行をした。帰途、寝台列車の切符を買ったら、残金が80円! もう丸一日以上何も食べて
-
-
生まれてくれてありがとう
私は母親です。 出産後まもなく子どもが小児がんだとわかり、入院生活が始まりました。 小児
-
-
今年、母が亡くなった。
遅い反抗期だったと思う。中学生まで親に逆らわず良い子だった俺が、高校生になり急に親に反抗するようにな
-
-
結婚式サプライズ「麻里子の教室」寿ビデオ大賞授賞
「ありがとう。」 夫からの目隠しの先に待っていた結末とは・・・?!
-
-
機械音痴の母のデジカメの保存写真を見たら涙が止まらない
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。何
-
-
渡せなかった婚約指輪 横にいた彼女が僕の目の前で中に浮いていた
彼女が30歳の誕生日を迎える前の日にプロポーズをして、彼女も幸せそうにうなずいた。誕生日には婚約指輪
-
-
見知らぬ子供に涙し、幸せになったおじさんのお話
離婚するとき、私は妻と2 つの約束をした。 ひとつは年に一度、娘の誕生日だけは会いにきてもいい