机の上の整理整頓 当たり前だけど出来ていないこと。
公開日:
:
魔法の言葉
自分の机の整理整頓は
当たり前ですから、ここで
くどくど申しませんが、
契約書など大切な書類の扱いには
注意してください。私の職場でも、
お客さんから預かった手形を
他の書類といっしょに
シュレッダーにかけてしまい、
大変な事態になったことがあります。
全員で手分けをして粉々になった
紙くずを探し回り、何時間もかけて
何とか半分近くを復元し、
お客さんにお詫びして何とか
再発行してもらったのです。
このほかにも、あれがなくなった、
これがなくなったといって、
みんなで探し回る大騒ぎが
年に1,2回起きます。
そのときの時間と労力の
無駄は甚大です。
身の回りの整理整頓は
日頃から心掛けておきましょう。
それからここでとくに
指摘したいのは、机の上に
余計なものを置かないことです。
とくにキャラクターグッズや
芸能人、家族の写真など
もってのほかです。仕事をする姿勢を
疑われます。パソコンについても、
壁紙やスクリーンセーバーに
アニメや芸能人の写真などを
入れてはいけません。
上司やお客さんの目に触れたら、
えらく心証を害します。
職場は公共の場ですから、
家の机と職場の机を
混同してはいけません。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
あなたが恐がっているものは何だろうか
ところであなたが 恐がっているものは何だろうか。 あなたが引き止めているものは 何だろうか。
-
-
悔しさをバネに さだまさし
いいかい? 口惜しくて 死にたいなんてことは 生きていれば しょっちゅうあることだ。 だけ
-
-
美しさは女性の「武器」
美しさは女性の「武器」であり、 装いは「知恵」であり、 謙虚さは「エレガント」である。 b
-
-
一番○○なのは・・・
一番怖いのは、忘れ去られること。 一番悲しいのは、別れてしまうこと。 一番寂しいのは、会
-
-
夢をかなえる4つのC
夢を叶える秘訣は4つのCに集約される。 それは Curiosity(好奇心)、 Confide
-
-
こんな同僚とはつきあうな!という5か条
一、後ろ向きの予定表で 行動しているタイプの人間。 一、陰で噂を立てたり、 悪