幸せのポッケ
公開日:
:
ちょっといい話
幸福というのは、
いつも持ち歩いているものです。
みんなのポケットにも、
たくさん入っているんですよ。…
もし今、不幸せだと
思っている人がいるとするなら、
それはポケットから取り出して
確認する時間がないだけ。
ポケットに幸せが入っていることに
気がつかないで、
目の前の不幸を嘆いているだけ。
それでは
いつまで経っても
幸せは見つからない。
いつも文句ばかり言って、
自分のことを不幸だと思っている人は、
きっと自分の幸せを
数えたことがないんでしょうね。
(幸福論、さだまさし)
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
ほのぼのするオカメインコの話
前にここでオカメインコがオカアサンオハヨって言葉を覚えたって 書いた記憶があるけど うちのオ
-
-
お忍びで夜の町を歩いていたところ…
■光武帝が夜遅く帰った時、門が閉まっていて入れてもらえないということがあ った。身分を門番に伝えて
-
-
やるかやらないかで悩んだら
やるかやらないかで悩んだら、 とりあえずやるようにしています。 やってダメでもそれはそれで 経
-
-
見ると良い事がある虹色の雲
‘‘見ると良い事がある虹色の雲‘‘ この虹色の雲は「彩雲」と呼ばれ非常に縁起のいい雲だそうです。
-
-
抱きしめることが言葉より雄弁な時もある
(「死にたい」「手首を切った」、そんな相談に 水谷さんはどのように答えているのですか、の質問に)
-
-
他人の成功がうらやましく思える時は
【見えない真実】 他人の成功がうらやましく思える時は この絵を見るようにしてる。 見えてい
-
-
忘れてはいけない12のこと
感謝することを忘れない 助けることを忘れない 想う気持ちを忘れない 真っ直ぐさを忘れない 痛
AD googleアドセンス
- PREV
- 夢をかなえる4つのC
- NEXT
- 前向きに考えれば全てうまくいくよ