この人と結婚して、この人との間に子供ができて、本当に良かったと心の底から思えた瞬間
公開日:
:
最終更新日:2015/08/29
ちょっといい話
泣き出した息子くん。
私があやしていると、何も言わずに、
テーブルの上を片付けて、
洗い物もしてくれる旦那。
けど、なかなか泣き止まなくて、
洗濯物もまだ干してなくて、
洗い物終わった旦那とバトンタッチして、
私が、洗濯物を干してたら、
ギャン泣きの息子に向かった、
ほらー、もっと泣いていいよー!
いっぱい泣いて強くなるんだよー!
泣け泣け!
いくらでも抱っこしてやるーっ!
って、にこにこしながら、
抱っこしてて、
息子くんが、落ち着いてきて、
うとうとしはじめると、
もう終わりかー?
まだまだだなあ。
って言ってるのを見て、
ああ、この人と結婚して、
この人との間に子供ができて、
本当に良かった、って、
心の底から思えた。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
芸術作家のお母さんが、素晴らしいアートを完成!!
2歳の自由な発想の下書きをもとに、 芸術作家のお母さんが、素晴らしいアートを完成!! 2歳のEv
-
-
少しづつ進みましょうよ
ぜんぶ、いっぺんに 解決することなんてできやしない。 … ひとつずつしかできない。 あれをや
-
-
「大切」という字は、大きく切ると書きます
「大切」という字は、 大きく切ると書きます。 真っ二つにされる覚悟があるからこそ、 その人のこ
-
-
てめぇお姉さん(私のこと)に謝ってけよ!
都内の某有名お花見スポットにお花見に行った時のこと。 その日は前日とは打って変わってやけに気温
-
-
「子を叱るのは親の責任」世界遺産の神社に置き紙 ネットに共感の声、書いた神職の思いとは
世界遺産にも登録されている京都の「宇治上神社」。この神社が作った参拝者向けの紙が話題になっています。
-
-
キングオブポップ、ロック&ソウル
「キングオブポップ、ロック&ソウル」 と称され伝説となったマイケルジャクソン。 もはや彼の説明は
-
-
電車のドア前に座り込むJK5人組が邪魔!
「は?向うからお降りたらいーじゃんwみてわかんねーの?うちら座ってんじゃん!」 すると一緒にい
AD googleアドセンス
- PREV
- life(人生)にはif(もし)がある
- NEXT
- 才能の差とは