忘れられないクリスマス
公開日:
:
最終更新日:2014/12/04
ちょっといい話
22歳で結婚した俺は、嫁さんに幸せになってもらおうと、必死に働いた。
子供も2人生まれて、俺はもっと頑張った。
その甲斐あって、28歳で独立し、自分の会社を持つことが出来た。
33歳になった頃、普通よりはいい暮らしが出来ていたと思う。
嫁さんも子供も喜んでくれた。
だから、俺はもっともっと一生懸命働いて、会社を大きくすることを考えた。
しかし、
そのツケは、俺の身体に降りかかった・・・
35歳の時に癌が見つかり、闘病生活が始まった。
と同時に、会社の経営も傾いていった。
37歳のとき、
もう俺は死のうと思った・・・
こんな身体で、
こんな貧乏で、
でも何も出来ない自分が悔しくて、
身のまわりを少し整理して、
年が明けたら死のうって・・・
そんなことを考えていた年の瀬に、
嫁さんと子供がクリスマスパーティーを開いてくれた。
貧乏だから、ケーキの変わりにドラ焼きで、その上にローソク立てて、
小さいチキンもあって、
シャンパンの変わりにコーラで、
メリークリスマスって言っていた。
子供たちが楽しそうにはしゃいでいる姿を見たら、
なんだか泣けてきた。
(俺がいなくても元気でやれよ)
そう心の中で思っていた。
もう何回もこうやって遊べないから、おもいっきり遊んであげた。
そして、
子供たちが寝静まったあと、
思いもしないことが起きた・・・
嫁さんにこう言われたんだ。
「あなたがどう思っているか知らないけど、
私は今が一番しあわせよ」
俺はその言葉を聞いて、
真っ暗に見えた世界に光が差し、
「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・」
何度も言いながら、その場で泣き崩れた。
そのクリスマスの夜、
二度と死のうなんて思わないと決めた。
病気も経営も、闘ってからだと・・・
あれから5年、
癌はどこかへ消えてしまい、
会社も順調。
今年のクリスマスは何をプレゼントしようかと悩めることも幸せなんだ。
よいクリスマスを♪
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
おやすみ、ありがとう
今日という一日が終わり、 あなたが眠りにつく そのときにね、 自分自身に 「おやすみ、ありが
-
-
てめぇお姉さん(私のこと)に謝ってけよ!
都内の某有名お花見スポットにお花見に行った時のこと。 その日は前日とは打って変わってやけに気温
-
-
財布を拾った男性が20ドルとメモをそえて落とし主に返す / そのメモの内容が素晴らしいと話題に!
アメリカで落とし主に対して、気の利いた心遣いをした人物があらわれ、話題になっている。高校生のものとみ
-
-
電車のドア前に座り込むJK5人組が邪魔!
「は?向うからお降りたらいーじゃんwみてわかんねーの?うちら座ってんじゃん!」 すると一緒にい
-
-
人を嫌うときくらい一人で嫌いなさい
小学生のとき、親にこう怒られた 「人を嫌うときくらい一人で嫌いなさい。 わざわざ輪を
-
-
抱きしめることが言葉より雄弁な時もある
(「死にたい」「手首を切った」、そんな相談に 水谷さんはどのように答えているのですか、の質問に)
-
-
理由もなく会えるのが友達
理由もなく会えるのが友達で、 理由がないと会わないのが知合いで、 理由をつくって会いたくなるのが
-
-
【神様がくれた耳】 スティービー・ワンダー
アメリカの学校で理科の授業中 実験に使っていたマウスが逃げ どこに隠れたのかわからなくなった
-
-
嫌な事を1つ考えたら?
嫌な事を1つ考えたら 楽しい事を2つ考える 心配事が1つあったら うまくいった時の事を 2つ
-
-
あいさつって大切だよね。って思える話。
ツイッターで「バスで『ありがとう』とかツイッターで『おはよう』とかうざいしアホ」 …と、ツイー
AD googleアドセンス
- PREV
- 『サンタさんは居ます!』Yahoo知恵袋への回答が素晴らしい
- NEXT
- 一年が暮れようとしていた