誰も信じられない
公開日:
:
最終更新日:2014/07/22
魔法の言葉
「誰も信じられない」って言う人がいる。
でも本当は
どこかでやっぱり人を信じたいって気持ちがある。
裏切られると
何が正しくて何が正しくないのか
相手が悪いのか自分が悪いのか
これからどうしていけばいいのか
わからなくなってしまう。
自分さえ信じられなくなる。
それでも、たとえ惨めであっても
『人を信じること』は尊いことだと思う。
その努力を絶やしてはいけないと思う。
人を信じているという自分を信じるためにも。
『辛いこと』は『逃げる』ためにあるのではなく
『乗り越える』ためにあるのだから。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
10年後、絶対に後悔しない「5つの選択」※スマホは要らないかもね。
10年後、絶対に後悔しない「5つの選択」 01. 自己を探求し、本当に望むことに挑戦 友人
-
-
天才と凡才の紙一重の差とは?
天才と凡才って紙一重??? 自分を天才だと思ったことが無いし、実際天才だとは思ってないのでわか
-
-
「さようなら、私」より
もし自分に行き詰ったら、 もっと広い世界に飛び出して、 自分よりも上を見るといいんだ。
-
-
「ダメなときほど運は貯まる」 そんな時こそチャンス!
「ダメなときほど運は貯まる」 物事が 自分の思いどおりにいかず 苦しいときに初めて、 私
-
-
世界はとても単純にできている
歌が上手くなりたいなら、たくさん歌いなさい。 絵が上手くなりたいなら、たくさん描きなさい。 夢を
-
-
最高の出会いだったのです。
別れは悲しいものですが、 固執してはいけません。 別れてしまったことよりも、
-
-
机の上の整理整頓 当たり前だけど出来ていないこと。
自分の机の整理整頓は 当たり前ですから、ここで くどくど申しませんが、 契約書
AD googleアドセンス
- PREV
- 木村拓哉さん
- NEXT
- 母子家庭だったうちは、貧乏極まりなかった