本当の月は、常にまん丸な球体です。
公開日:
:
最終更新日:2014/07/04
魔法の言葉
夜空を見上げると
月が見えますね。
満月のときもあれば、
半月のときもあれば、
三日月のときもあります。
しかしそれは、私たちの
肉眼に見える月の姿であって、
月の本当の姿ではありません。
私たちには
三日月に見えるときがあっても、
本当の月は、
常にまん丸な球体です。
つまり、目に見える月は欠けていても、本当の月は、
じつは一度も
欠けたことがないのです。
人間も同様です。
仮に今、
その人の不完全な姿が
現れていたとしても、
その人の本質は、
最初から変わることなく
素晴らしいのです。
そしてあなた自身の本質も、
欠けたことのない月のように、
最初から素晴らしいのです。
大切なことは、
肉眼に振り回されるのでなく、
心の目で
真実を見続けることです。
(野口 嘉則)
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
身を粉にして働くのは間違い!
身を粉にするな、頭を粉にせよ。 最悪のあとには必ず最善がある。 いかなる苦境にも屈しない
-
-
「しあわせだね」って口にするだけで幸せになれるよ。
電車内。 推定3歳くらいの女の子が 「けしき、きれいだね。しあわせだね」 「お
-
-
奇跡のような出会いに感謝して
目が覚めたら生きていた。 朝起きたらもうご飯ができていた。 窓を開けたら美味しい空気があった。
-
-
考えている者は失敗し、実行する者は成功する
【成功五訓】 一、 考えている者は失敗し、実行する者は成功する。 二、 敢然と勇気を
-
-
「幸せ」って思った人のところにやってくるんだそうです。
幸せは、 「幸せ」って思った人のところに やってくるんだそうです。 幸せになるために 毎日一
-
-
出来る人の会話術 名前を忘れると0点ですよ!
1. 発する言葉が美しければ、 戻ってくる言葉も美しくなる。 2. 初対面
-
-
「職場の名言」 働いている人は肝に銘じたほうがいいかも。
・「努力してくれた事に『感謝』は 出来る。でも結果がなければ 『評価』は出来ない」現場の リー
-
-
上には上がいるのはわかってる
どれだけ頑張っても、 上には上がいるのはわかってる。 本当に大事なのは そこで下を見るんじゃな
-
-
勇気が出る 50の言葉
1. 望む現実を創るとは、望む自分を創ること 2.すべての壁は 自分の内にある … 3.
AD googleアドセンス
- PREV
- もう10年も前の話
- NEXT
- 飲み終えて気がつく愛の告白