家猫クロとおふくろの関係。
公開日:
:
泣ける話
中学生の頃に猫を飼った。
家族みんなが(特に母が)黒猫が好きで、満場一致で知り合いから黒子猫を貰った。
名前はクロ。
何の捻りもないとか言うな。
最初は心許無い足取りで家をうろついてたクロも、数か月もしない内にドタドタと階段を走り回るようになって我が家は賑やかになった。
雀を捕まえようと家の壁に張り付いて降りられなくなったりするバカだったけど、落ち込んだりすると寄り添って寝てくれるいい奴。
俺も高校生になりクロもすっかり大人になったなって実感した頃に、お袋が検査入院した。
その日はお袋からこっぴどく叱られ、帰り辛いなとか思ってた日だった。
帰って来たお袋は笑ってた。
でも、クロはお袋の側を片時も離れない。
問い質したら、やっぱり病気だった。
癌だった。
お袋は入退院、転院を繰り返してた。
そしたらあっという間に癌は転移した。
クロも片時もお袋から離れようとしなかったっけか。
心のどっかで大丈夫だと思い込んでたら、今度はクロが癌になりやがった。
鼻筋に腫れ上がった傷が出来て餌食うのも歩くのも辛そうなのに、たまに自宅療養が許されたお袋が帰ってくると寄り添って離れない。
でさ、同じ日に仲良く末期告知とか有り得ないだろ。
しかもクロは動物病院から逃げ出すしホント勘弁してくれと。
それから二ヵ月が過ぎた。
クロにべったりだったお袋は急激に衰弱していった。
なのにも拘らず入院を嫌ってウチでギリギリまで療養するとか言ってるし。
足首だって俺の手首くらいになってた。
で、お袋の自宅療養が認められた最後の日。
「居る。」
ってお袋がイミフな一言。
何が?
玄関を指差したから行ってみたら、鼻筋に傷がある薄汚れた黒猫が一匹。
オイオイ、マジかよ。
動物病院から10kmは離れてるんだぞ、犬じゃあるまいし何で帰って来れたんだよ?
都合良過ぎじゃないか?
で、クロは俺をスルーしてお袋の元に。
ホントは動物とかダメなんだろうけどさ、引きはがせなかったよ。
だってお袋泣いて喜んでるし、俺も泣いてて力出なかったし。
結局、お袋は亡くなった。
大晦日のことだったから葬儀は年明け三が日以降ってことでそれまで遺体は自宅で安置、保冷剤で冷やして。
でさ、年明けの糞寒い中なのにクロの奴、離れないんだよ。
キンキンに冷えたお袋が寝かされた布団で一緒に寝てんの。
俺が
「もういいから!」
って泣きながら何度布団から引きはがしてもダメ、意地でも離れようとしないのな。
なんだよ、俺より息子らしいことしてんじゃねぇよ、ちくしょう。
葬儀も無事に終わって百ヶ日の法要でお袋の実家に行ったその日に、自宅に居た姉貴の膝の上でクロは逝った。
姉貴もお袋にべったりだったし亡くなったショックは誰より強かった。
だからクロは姉貴に寄り添ってたんだと思う。
帰って来たらまるで、自分の役目は終わったとか言わんばかり満足そうに寝てんのな。
「揺すったら起きるんじゃねぇの?」
と思って触ったら身体は冷えきってた。
なんだよ、どうすんだよ、この三か月分の餌。
少なくともお前が生きてけるって言われた分買って来たんだぞ。
たまには俺の布団に来いよ、寝相良くするからさ。
頼むから目ぇ覚ませよ。
でも、その満足そうに寝てる姿を見たら、もう俺は心配無いなって思ったんだろうね。
少し寂しかったけど、これ以上辛い思いさせちゃダメだよな。
末っ子だった俺の可愛い弟は今でも家の庭で寝てるよ。
今度はお前がゆっくりと寝てていいように、俺、頑張るからさ。
おやすみ、クロ。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
ある都内の若手ナースの実話です
私は都内でナースをしています。 これは二年ほど前の話です。 ある病院で一人の患者さんを受け持
-
-
今日は結婚記念日でカミさんと外食した。
レストランはそこそこに混んでいてガヤガヤうるさかった。 特に隣の家族がうるさくって、カミさんとちょ
-
-
台所には甘口のカレーの作りかけ。離別した父の最期。
おふくろからの1本の電話。「お父さんが…死んでたって…」死んだじゃなくて、死んでた?親父とは小さ
-
-
あなたは「ありがとう」の反対の言葉を答えられますか?
ありがとうの反対語など 今まで考えたこともなかった。 教えてもらった答えは・・・ 「あ
-
-
【泣ける話】大好きな旦那様へ…ガンで死んだ妻から4年後に届いた手紙とは
https://youtu.be/XyMC5FBImk4 亡くなってから4年後に届く手紙。
-
-
もうこの世に居ない8歳の弟の日記
もうこの世に居ない 8歳の弟の日記を見た。 弟の調子が悪そうだったので、 病院に連
AD googleアドセンス
- PREV
- 象のお墓 戦争の悲惨さが伝わる動物園の話
- NEXT
- 5年前に飼っていた茶トラ猫が布団に入ってきた話