義眼の秘密
公開日:
:
その他
主人は3年前に左目を失明した
義眼を入れているので、見た目は言われなければわからない
失明した原因は当時1歳7ヶ月だった息子とじゃれあって遊んでいた時
おもちゃの先端が主人の左目に運悪く刺さってしまったからだ
事故当時、主人より息子の方が泣き叫んでいたように感じる
子供心にただ事ではないことを感じていたんだろう
傷の具合が良くなくなってから主人は、自分の運転中に何かあってはならない、と車の運転をやめた
趣味だったバイクも売った
ただ、いつの日か後ろに乗せて一緒に出かけるために、と息子の1歳の誕生日に買った
新品の子供用ヘルメットはまだ家にある
4歳を過ぎた息子は今、父親の左目が見えないことも、なぜそうなったかも、まだ知らないはずだ
言ってはならないと主人にきつく言われているし、私自身わざわざ教える必要もないと思っているからだ
ひょっとしたらもう父親の異変に気づいてるのかも知れない
主人は今日も息子と一緒に公園に出かけ、大はしゃぎしながら帰ってきた
いずれ父の左目が見えないことも、その理由も知る時が必ずやってくるだろう
だけど私には泣きじゃくる息子の頭を笑顔で撫でている主人しか想像できない
主人が、父親が、彼で本当によかったと感謝の気持ちでいっぱいだ
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
娘さんが軽い喧嘩で怪我をされた。と言った時の親・・・・
先日知り合った方の話。 保育園の先生から 「娘さんが軽い喧嘩で怪我をされた」との連絡があって
-
-
帝国海軍の船に乗っていた新郎の祖父に敬礼!!!
私がホテル勤めをしていた頃の話。 ある披露宴、新郎が海自の方でした。 同僚上司
-
-
中二病 買い物メモもこうなるらしい。
ただの買い物メモなんですけど、このセンスって病気?
-
-
昔、俺ディズニーランドでバイトした事が…
昔、俺ディズニーランドでバイトした事があったんだけど俺はグッフィーのキグルミ着てビック
-
-
【インド人もビックリ!】2ケタの掛け算が簡単に出来るようになるイラスト
これさえ覚えてしまえば頭の中で解けてしまうというイラストを発見 Ⅰ.左側の数字を100から引き
-
-
ストレスに強い人の考え方の特徴
『ストレスに強い人の考え方の特徴』 ①「まあいいか」と受け流す ②マイペースを保てる
-
-
えらいひとへ 東日本大震災後の手紙
わたしの町はいつになったらきれいになるんですか すんでいてもだいじょうぶなのですか がんにならな
-
-
帝国海軍の船に乗っていた新郎の祖父に敬礼!!!
私がホテル勤めをしていた頃の話。 ある披露宴、新郎が海自の方でした。 同僚上司
-
-
そんなふうになりたかった
うわさ話や 中傷や 陰口には 言われる人だけじゃなく 言う人の心も傷つくんだと知っていたら
-
-
動物の笑ってる写真は犬や猫はたくさんありますが・・・
米ソーシャルサイトのredditに、先日、1枚のシカの写真が投稿されました。シカがリンゴを頬張ってい
AD googleアドセンス
- PREV
- 甘くてまずいコーヒー
- NEXT
- 普段俺のことをバカにしまくってるドーベルマンのロッキー