幸せのポッケ
公開日:
:
ちょっといい話
幸福というのは、
いつも持ち歩いているものです。
みんなのポケットにも、
たくさん入っているんですよ。…
もし今、不幸せだと
思っている人がいるとするなら、
それはポケットから取り出して
確認する時間がないだけ。
ポケットに幸せが入っていることに
気がつかないで、
目の前の不幸を嘆いているだけ。
それでは
いつまで経っても
幸せは見つからない。
いつも文句ばかり言って、
自分のことを不幸だと思っている人は、
きっと自分の幸せを
数えたことがないんでしょうね。
(幸福論、さだまさし)
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
「魚の釣り方」は自分で考えろ
「空腹の人に魚を与えても、一時的に飢えをしのげるだけで、根本的な解決にはならない。 いつでも自
-
-
直前にあった感動話を試験で書いて私立高校入試を突破した実話
実話です。 埼玉県川越市のKさん(15)。 両親は学費の高い私立高校の入学に反対だったが、実技が
-
-
最愛の妻と最愛の母のお話し
俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも オカンは働きに行っていた。 そんな家だっ
-
-
見て見ぬふりをして見守る
エジプト考古学者 吉村作治さんが語る親 僕にも娘と息子がいますが、 子のすることをそばで
-
-
ワールドカップ最終節で見せた心優しきスウェーデン代表MFキム・シェルストレームのちょっぴり泣ける良い話
サッカーという競技の美しさに、 選手とピッチに入場する少年少女たちの姿がある。 彼ら彼女らの
-
-
見ると良い事がある虹色の雲
‘‘見ると良い事がある虹色の雲‘‘ この虹色の雲は「彩雲」と呼ばれ非常に縁起のいい雲だそうです。
-
-
分娩室から出たら父がいた
分娩室から出たら父がいた 「よく頑張ったね」頭をぐしゃぐしゃになでてくれた いつぶり
-
-
財布を拾った男性が20ドルとメモをそえて落とし主に返す / そのメモの内容が素晴らしいと話題に!
アメリカで落とし主に対して、気の利いた心遣いをした人物があらわれ、話題になっている。高校生のものとみ
-
-
おっちょこちょいの子供
初めての妊娠で初期流産しました。 その時友達が 「あんたに似て おっちょこちょいな
AD googleアドセンス
- PREV
- 夢をかなえる4つのC
- NEXT
- 前向きに考えれば全てうまくいくよ