見て見ぬふりをして見守る
公開日:
:
ちょっといい話
エジプト考古学者
吉村作治さんが語る親
僕にも娘と息子がいますが、
子のすることをそばで
ハラハラしながら見守るのが親だと思います。
今は、正しく育てなくては、
などと親が育てることに集中しすぎです。
優しさを与えるのではなく、
見て見ぬふりをしながら間違った方向に進まないようにだけ見守る。
父母は僕のコンシェルジュ。
決してノーとは言わずに育ててくれました。
二人ともよく働き休むことはありませんでした。
『死ねばずっと休める。
人間は働くために存在し、一方でちゃんと倒れないよう
手を抜いてもいるので大丈夫』と言っていました。
おかげで僕は今も毎朝6時に研究所に来て仕事をしてますね。
父がよく言っていたのが、
『人生は勝たなきゃだめだ。
勝つというのはやりたいことをやったと死ぬ時に言えることだ』
学歴が高いとはいえない父が、
職人として生きる道を考えぬく中で得た言葉でしょう。
父は縁先で新聞を読みながら、
母は風呂で眠るような最後でした。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
やるかやらないかで悩んだら
やるかやらないかで悩んだら、 とりあえずやるようにしています。 やってダメでもそれはそれで 経
-
-
嫌な事を1つ考えたら?
嫌な事を1つ考えたら 楽しい事を2つ考える 心配事が1つあったら うまくいった時の事を 2つ
-
-
『体』は・・・で作られる。『心』は?
『体』は 「水」や「食べ物」などでつくられる 『心』は 「言葉」や「想い」でつくられる
-
-
電車で泣いちゃった赤ちゃん・・・男子高校生のナイスな一言!
電車で泣いちゃった赤ちゃん。 「ちょっと、子ども黙らせなさいよ!」 とキレるお
-
-
赤ちゃんを抱いたときの大きさって
今日たまたま通りかかった赤ちゃん用の服屋で、 おじさんが一人両手を前にして考え込んでて「何してるん
-
-
芸術作家のお母さんが、素晴らしいアートを完成!!
2歳の自由な発想の下書きをもとに、 芸術作家のお母さんが、素晴らしいアートを完成!! 2歳のEv
-
-
親と一緒にいられる時間
20年(親の残された寿命) ×6日間(1年間に会う日数) ×11時間(家で一緒にいる時間
AD googleアドセンス
- PREV
- 相手が変わるのを待つより
- NEXT
- かっこいい人って