幸せに成功する人は、いつも「感謝」しています。
公開日:
:
最終更新日:2015/05/28
ちょっといい話
幸せに成功する人は、いつも「感謝」しています。
ちょっとしたことをされても
「ありがとう」と感謝しますし、
自分に嬉しいことがあると
「ありがたい!」と言いますし、
困ったことがあっても
「これのおかげで気がついた!」という
言葉が出てきます。
「『嬉しい』と感じたことを、思い出してみてください!」
休みの日に朝寝坊ができたこと?
好きな人に声をかけられたこと?
仕事がうまく行ったこと?
家族の笑顔?
いろいろ思い出されたことでしょう。
実は、「嬉しいこと」には、
必ず感謝することがあります。
朝寝坊・・・ゆっくり寝られてありがたい!
好きな人からの声かけ・・・自分に気づいてくれてありがたい!
仕事…自分にその能力があってありがたい!サポートしてくれた人にも感謝!
家族…いつも一緒にいてくれてありがたい!
嬉しいときというのは、心がウキウキします。
体も元気になります。
思い出すだけでも微笑んでしまったりします。
つまり、
嬉しくなって感謝すればするほど、
心も体も調子が良くなり、
「いい気分」になれるのです!
自分に起こることにたくさんの感謝を
見つけられる人。〈感謝神経〉がある人
…それが、
「幸せに成功する人」なのです。
「感謝上手」は、喜びを引き寄せる!
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
この子は、普通じゃないですね
「この子は、普通じゃないですね」とさらっと保健士言われた時から 「普通」ってなんだろうと考えた
-
-
おっちょこちょいの子供
初めての妊娠で初期流産しました。 その時友達が 「あんたに似て おっちょこちょいな
-
-
社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日
社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。 「いつもありがとう」ってプレゼントを渡したかった。
-
-
感動する話 5歳の息子がヤクザを泣かせてしまった話 -youtubeより-
https://youtu.be/8RcTqomO0OA やくざ屋さんと5歳の息子さんとのやり
-
-
あのとき頑張ってよかった!
どんなに今が辛くても いつかは 「あのとき頑張ってよかった!」 って思える時が来るから。 そ
-
-
親と一緒にいられる時間
20年(親の残された寿命) ×6日間(1年間に会う日数) ×11時間(家で一緒にいる時間
-
-
てめぇお姉さん(私のこと)に謝ってけよ!
都内の某有名お花見スポットにお花見に行った時のこと。 その日は前日とは打って変わってやけに気温
-
-
この人と結婚して、この人との間に子供ができて、本当に良かったと心の底から思えた瞬間
泣き出した息子くん。 私があやしていると、何も言わずに、 テーブルの上を片付けて、 洗い
AD googleアドセンス
- PREV
- お金で“セックス”は買えるけれど“愛”は買えない。
- NEXT
- あいうえおを大事に生きる