おやすみ、ありがとう
公開日:
:
最終更新日:2015/02/12
ちょっといい話
今日という一日が終わり、
あなたが眠りにつく
そのときにね、
自分自身に
「おやすみ、ありがとう」
って声に出して
伝えてごらん。
新しい一日が始まり、
あなたが目覚めた
そのときにね、
自分自身に
「おはよう、ありがとう」
って声に出して
伝えてごらん。
そしてそれをさ、
毎日毎日続けてごらん。
自分のために
最も働いてくれているのが
自分自身なんだからさ。
何の見返りをも求めることなく、
黙々と、ただひたすらに。
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
相手が変わるのを待つより
相手が変わるのを待つより 自分が変わる方が早い。 環境が変わるのを待つより 自分で
-
-
ワールドカップ最終節で見せた心優しきスウェーデン代表MFキム・シェルストレームのちょっぴり泣ける良い話
サッカーという競技の美しさに、 選手とピッチに入場する少年少女たちの姿がある。 彼ら彼女らの
-
-
小さなジェントルマン~空の上で本当にあった心温まる物語
おばあさんと学生服を着たお孫さんと思われる男の子の二人連れが登場なさいました。 機内に乗り込む時も
-
-
幸せは、 「幸せ」って思った人のところに
幸せは、 「幸せ」って思った人のところに やってくるんだそうです。 幸せになるために 毎日一
-
-
少しづつ進みましょうよ
ぜんぶ、いっぺんに 解決することなんてできやしない。 … ひとつずつしかできない。 あれをや
-
-
キングオブポップ、ロック&ソウル
「キングオブポップ、ロック&ソウル」 と称され伝説となったマイケルジャクソン。 もはや彼の説明は
-
-
あいさつって大切だよね。って思える話。
ツイッターで「バスで『ありがとう』とかツイッターで『おはよう』とかうざいしアホ」 …と、ツイー
-
-
分娩室から出たら父がいた
分娩室から出たら父がいた 「よく頑張ったね」頭をぐしゃぐしゃになでてくれた いつぶり