何で他人が俺の進む道を決めんねん。
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
魔法の言葉
何で他人が俺の進む道を決めんねん。
自分の道は、自分が決める。
壁があったら殴って壊す。
道が無ければこの手で作る。
挫折は過程、
最後に成功すれば挫折は過程に変わる。
だから成功するまで諦めないだけ。
勝負を決めるのは準備。
なかでも気持ちの準備以上のものはないと思う。
こうなりたいが
こうでなければならないに変わる。
自分の夢、
そんなに簡単に諦められるかって話でしょ。
成長スピードがね。
日本人のままじゃダメなんすよ。
どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで
地位や安泰なんて考えるようだったら、
今の僕はない。
出れない人の分も、じゃないですけど、
やはりみんなで戦っているんだって
いうことを示したかった。
どこでプレーしてもオレの成長はある
本田圭佑
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
「職場の名言」 働いている人は肝に銘じたほうがいいかも。
・「努力してくれた事に『感謝』は 出来る。でも結果がなければ 『評価』は出来ない」現場の リー
-
-
★ AI ★ ハピネス
君が笑えば この世界中に もっと もっと 幸せが広がる 君が笑えば すべてが良くなる この手で
-
-
「幸福の扉」 ヘレン・ケラー
「幸福の扉」というものは、 ひとつ閉まると、また別の扉が 開くものなのです。 しかし、人はその
-
-
失敗なんてありません
あなたの決断に 失敗なんてありません もし自分が「間違った!」
-
-
耳の痛いことを言う人は神様
耳の痛いことを言う人は 神様だと言います。 あなたのことを 認めない家族は、
-
-
ガンジーの「人類の七つの罪」
・原則なき政治 ・労働なしの富 ・良心なき娯楽 ・人格なき知識 ・道徳心なき商い ・人間性