ドラえもんのび太の結婚前夜
公開日:
:
感動する話
しずかちゃんと出来杉くんが演じる白雪姫のラストシーンを劇の練習とも知らずに目撃したのび太は、顔を真っ赤にして嫉妬します
クヨクヨ考え込むのび太に、ドラえもんはタイムマシンに乗って結婚式を見てくるようにすすめます
未来に向かった二人
しずかちゃんと結婚するのは……
のび太でした
独身生活最後の日、しずかちゃんは親子三人、お別れパーティをやっていました
ママに促されて、パパに挨拶に向かおうとするしずかちゃんの姿を見て、タイムマシンでやってきたのび太は
「なんか沈んでる。もっとうれしそうにウキウキしなくちゃ」
とひとり思います
「結婚の相手がきみだもんね」
というドラえもんの冗談
このあと、しずかちゃんが爆弾発現をするのです
「パパ! あたし、およめにいくのやめる!!」
「透明マント」を被ってこっそり見守っていたドラえもんとのび太は驚天動地の表情です
「わたしが行っちゃったらパパさびしくなるでしょ
これまでずっと甘えたりわがままいったり……
それなのに私のほうは、パパやママになんにもしてあげられなかった」
するとパパはこう返します
「とんでもない
きみはぼくらにすばらしいおくり物を残していってくれるんだよ
数えきれないほどのね
最初のおくり物はきみがうまれてきてくれたことだ
午前3時ごろだったよ
きみの産声が天使のラッパみたいにきこえた
あんな楽しい音楽はきいたことがない」
ソファーに腰を下ろし、パイプをくゆらせながら静かに語るパパ
ソファーから立ち上がり、絨毯が敷きつめられた部屋を数歩進んで窓際に立つと、 パパは楽しげにこう述懐します
「病院をでたとき、かすかに東の空が白んではいたが、頭の上はまだ一面の星空だった
こんな広い宇宙の片すみに、ぼくの血をうけついだ生命がいま、うまれたんだ
そう思うとむやみに感動しちゃって
涙がとまらなかったよ」
「それからの毎日、楽しかった日、みちたりた日々の思い出こそ、 きみからの最高の贈り物だったんだよ
少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれるさ
そんなこと気にかけなくていいんだよ」
しずかちゃんは心の底にあった言葉をパパに正直に告げます
「あたし……不安なの。うまくやっていけるかしら」
次のパパの言葉はこうです
「やれるとも
のび太くんを信じなさい
のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね
彼なら、まちがいなくきみをしあわせにしてくれるとぼくは信じているよ」
現実世界の翌日、しずちゃんが玄関のドアを開けると、そこに立っていたのは、涙を流しながら
「きっときっと、きみをしあわせにしてみせるからね!!」
と叫ぶのび太と、右手で大粒の涙を拭って立ちすくむドラえもんでした
____
「ドラえもんのび太の結婚前夜」より
AD googleアドセンス
関連記事
-
-
おばあちゃんとの約束
のび太君はテストの前日、 ママが大事にしていた“プラチナの指輪”をなくしてしまいました。
-
-
ミルトン・エリクソンという有名な心理学者とあるおばあさんの実話
ある時、エリクソン博士の旅行先にお金持ちのおばあさんが訪ねてきました。 「私はお金に不自由は全くな
-
-
『THE MANZAI』
昨年12月に行われた『THE MANZAI』決勝では惜しくも3位だった、アルコ&ピース。 大会
-
-
史上最年少監督 『~わたしのパパとママ~』感動の動画!
もしも、子供が親の姿を撮影したドキュメンタリー映像を作ったら? 見えなかった子供の本音に感涙・
-
-
元上司に言われた、忘れられない言葉
「仕事とプライベートで 同時に重要な問題が起きたら、 プライベートを優先しなさい。
-
-
【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CM
病気の母のため、薬を万引きしようとした少年に救いの手をのべた食堂のおじさん。その30年後、おじさんは
AD googleアドセンス
- PREV
- 君は何を苦しまねばならないのか?
- NEXT
- 永遠に残るもの