「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
机の上の整理整頓 当たり前だけど出来ていないこと。
2017/02/23 | 魔法の言葉
自分の机の整理整頓は 当たり前ですから、ここで くどくど申しませんが、 契約書など大切な書類の扱いには 注意してください。私の職場でも、 お客さんから預かった手形を
日本は本当にいい国だとあらためて思う 本田圭佑氏の考えさせられる言葉
2017/02/22 | 魔法の言葉
本田圭佑選手の名言 「日本は本当にいい国だとあらためて思う」 モノのクオリティー、サービス業 すべてにおいてディテールにこだわっている ここが何につけてもアバウトな外国とは違う
自分の気持ちを冷静にする簡単なテクニックとは?
2017/02/20 | 魔法の言葉
カーッとなってしまったとき、 自分の気持ちを冷静にする テクニックがある。 それは、六秒黙ること。 人の怒りは 急激に瞬間沸騰する代わりに、 ピークがたった六秒しか
「職場の名言」 働いている人は肝に銘じたほうがいいかも。
2017/02/15 | 魔法の言葉
・「努力してくれた事に『感謝』は 出来る。でも結果がなければ 『評価』は出来ない」現場の リーダーに言われて、はっとなった。 ・「君が分からない事は助けるけど、 君がめんどくさいと思って
「ダメなときほど運は貯まる」 そんな時こそチャンス!
2017/02/13 | 魔法の言葉
「ダメなときほど運は貯まる」 物事が 自分の思いどおりにいかず 苦しいときに初めて、 私たちは 自分の中にある闇 と向かい合うことになります。 でも、 それから逃げずに
出来る人の会話術 名前を忘れると0点ですよ!
2017/02/13 | 魔法の言葉
1. 発する言葉が美しければ、 戻ってくる言葉も美しくなる。 2. 初対面は、試験と同じ。 うっかり名前を忘れると、 0点になる。 3. 故事、こと
「幸せな子」を育てるのではなく 皇后陛下:美智子様の言葉
2017/02/08 | 魔法の言葉
「幸せな子」を育てるのではなく どんな境遇におかれても 「幸せになれる子」を育てたい。 皇后陛下:美智子様
お父さんのお誕生日会 ~感動する話。娘たちからのプレゼント~
2017/02/08 | 感動する話
20年以上前にテレビで見た実話 パパ、ママ、小学生3人の3姉妹の 仲良し5人家族 ある日ママが交通事故で死んじゃうんだ 慣れない家事にお父さんも奮闘 タマゴ焼きを焦がしたり 洗濯物をシワだ
人事を尽くして天命を待つ?【天命にまかせて人事を尽くす】
2017/02/02 | 泣ける話
【天命にまかせて人事を尽くす】 未来は勝手に向こうから やってきます。 未来からやってくることは、 必ず解決できます。 自分で解決できない問題など やってきません
天才と凡才の紙一重の差とは?
2017/02/02 | 魔法の言葉
天才と凡才って紙一重??? 自分を天才だと思ったことが無いし、実際天才だとは思ってないのでわかりませんが、少しだけ共感できるかな~。 天才に憧れます(笑)
お母さんが書いたメモ。恋人と夫婦の違いはまさにこれ!必見です。
2017/02/02 | 魔法の言葉
まさにこれ! 恋人と夫婦の違いってなんだろう? 紙切れ一枚の違いなんだけど、そこにはとても大きな違いがあるんですよね。 出典:@ar_baby64